
2022年
◆12月27日 生活支援サポータースキルアップ講座
主催者:埼玉県本庄市社会福祉協議会
◆11月15日 認知症サポーターフォローアップ研修
主催者:愛知県名古屋市中川区包括支援センター
◆8月23日 中学生~社会人向け認知症VRセミナー
主催者:埼玉県神川町社会福祉協議会
◆7月2日 令和4年度福井市介護サービス事業者連絡会 基調講演会
主催者:福井市介護保険課
◆1月13日 介護事業者向けオンライン認知症VRセミナー
主催者:千葉県成田市包括支援センター
◆12月13日 認知症に備えて認知症予防~私のトリセツ~セミナー
場所:オンライン
2021年
◆12月15日 市民後見人向け認知症VRセミナー
主催者:越谷市社会福祉協議会
◆3月24日 介護事業者向け認知症VRセミナー
主催者:東京都小金井市にし包括支援センター
2020年
◆12月20日 市民後見人向け認知症VRセミナー
主催者:越谷市社会福祉協議会
◆11月19日 介護事業者向け認知症VRセミナー
主催者:東京都小金井市にし包括支援センター
◆2月22日 目からウロコの認知症セミナー
主催者:ファイナルシャルプランナーズ協同組合
◆1月10日 祐徳薬品工業社内研修 認知症VRセミナー
開催場所:福岡県
2019年
◆12月26日 地域住民向け認知症VRセミナー
主催者:こばやし動物病院
◆11月10日 介護に関するお金のセミナー/目からウロコの認知症疑似体験VRセミナー
開催場所:東京都
◆10月25日 一般企業にて認知症セミナー
開催場所:東京都
◆10月13日 認知症VR体験BPSD対応スキルアップ研修
主催:日総研出版
開催場所:名古屋
◆7月6日・7日 目からウロコの認知症セミナー/マスター講座
◆6月1日 目からウロコの認知症疑似体験VRセミナー
開催場所:長野県
◆3月28日 目からウロコの認知症疑似体験VRセミナー研修
開催場所:埼玉県秩父市内
◆3月23日 アーツ千代田「老い展」認知症疑似体験VRミニセミナー
主催:リクルート社 HELPMANJAPAN
◆3月16日 目からウロコの認知症疑似体験VRセミナー研修
開催場所:埼玉県秩父市ディサービスセンター
◆3月2日 目からウロコの認知症疑似体験VRセミナー/アドバンス講座
開催場所:東京都住吉
◆2月26日 目からウロコの認知症ミニセミナー
主催:北区医介塾
◆2月22日 目からウロコの認知症疑似体験VRセミナー研修
開催場所:埼玉県秩父市内病院
◆1月28日 目からウロコの認知症疑似体験VRセミナー研修
開催場所:埼玉県秩父市特別養護老人ホーム
◆1月23・24日 Care Show Japan ITヘルスケア展 VRブース 出展
VRブースと無料30分ミニセミナー
主催:UBMジャパン
他
2018年
◆12月5日 九州県立高校への認知症講座
主催:リディラバ 認知症とそれを取り巻く社会問題
◆11月29日 目からウロコの認知症セミナー歯科医院院内研修
開催場所:東京都国立市歯科医院
◆11月23日 目からウロコの認知症セミナー/アドバンス講座
◆9月8日 目からウロコの認知症セミナー地域住民向けセミナー
主催:鹿児島県阿久根市住宅改修サービス会社
◆8月21日 子供向け目からウロコの認知症セミナー
共催:認定講師山田千代美
◆7月7日・8日 目からウロコの認知症セミナー/認定講師講座
◆6月27日 目からウロコの認知症疑似体験VRセミナー
◆6月24日 目からウロコの認知症セミナー
主催:おとなりさんち ※東京都江東区男女共同参画フォーラム登壇
◆6月18日 認知症予防セミナー
フジサンケイリビング
◆6月9日・10日 目からウロコの認知症セミナー/マスター講座
◆5月30日 目からウロコの認知症疑似体験VRセミナー
◆5月21日 親の老いに備えるワークショップ
フジサンケイリビング
◆5月12日 認知症セミナー
主催:みずみずしい心セミナープロジェクト
◆4月21日 目からウロコの認知症セミナー
フジサンケイリビング
◆4月18日 目からウロコの認知症疑似体験VRセミナー
◆3月25日 目からウロコの認知症セミナー
子供向けワークショップ
◆3月28日 目からウロコの認知症疑似体験VRセミナー
◆2月28日 目からウロコの認知症疑似体験VRセミナー
◆ 2月3日・4日 目からウロコの認知症セミナー/マスター講座
◆1月31日 目からウロコの認知症疑似体験VRセミナー
他
2017年
◆10月21日 目からウロコの認知症セミナー
共催:マコト元気クラブ
◆10月14日・15日 目からウロコの認知症セミナー/マスター講座
◆9月9日 目からウロコの認知症セミナー
共催:マコト元気クラブ
◆8月5日 目からウロコの認知症セミナー
共催:マコト元気クラブ
◆7月15日 目からウロコの認知症セミナー
共催:マコト元気クラブ
◆7月8日・9日 目からウロコの認知症セミナー/認定講師講座
◆6月27日 認知症予防プログラム⑥
◆6月10日 目からウロコの認知症セミナー
共催:マコト元気クラブ
◆5月23日 認知症予防プログラム⑤
◆4月29日 目からウロコの認知症セミナー
共催:マコト元気クラブ
◆4月25日 認知症予防プログラム④
◆4月22日 埼玉県坂戸市にて目からウロコの認知症セミナー
主催:元気な亀さん 後援:坂戸市社協
◆4月19日 「認知症とは」講演
北区倫理法人会スピーカー
◆2月26日 目からウロコの認知症セミナー
主催:元気な亀さん 後援:毛呂山町社協・越生町社協
◆2月21日 認知症予防プログラム②
◆1月24日 認知症予防プログラム①
他
2016年
◆10月1日「穏やか介護4つの方法」
主催:つどいばさざんか 後援:日野市社会福祉協議会、家族会「すずの会」
◆6月11日 目からウロコの認知症セミナー
デイサービスにて開催
◆3月18日 東京都立千歳ヶ丘高校での講演
「介護の現場から生を考える」
他
2015年
◆4月18日 看護師向け認知症セミナー
主催:メディカルセミナーズ
◆7月 認知症ファミリーケアイントロダクション講座
他
研修
デイサービス等施設内研修
特別養護老人ホーム施設内研修
病院院内研修
歯科医院院内研修
介護保険施設施設内研修
福祉施設施設内研修
他
メディア出演
■新日本保険新聞 2019年9月16日号
「人生100年時代における介護・認知症に備えるには?」
■make me happy project掲載 2019年6月20日号
■高齢者住宅新聞 2019年5月1日号
「セミナーにVR活用」
認知症疑似体験VRセミナー掲載
■日総研 認知症ケア 2019年3月10日号
[特集2]BPSD対応事例集に記事掲載
暴力・暴言を予防するアプローチ
■映像情報Medical 2019年3月1日号
展示会レポート「認知症疑似体験VR」
■読売新聞の医療・健康・介護サイト
YomiDr.コラム『バーチャルリアリティーで体験!
「認知症の人の世界」ってどんなところ?』
■朝日新聞埼玉版 2018年9月18日
「当事者の視点 VRで体験」
■ラジオ出演
NLP 浦登記氏との対談
「認知症の人とのコミュニケーション」
他
